
2024.9.8
現場
先々週の台風10号のため、台風養生した足場。くるりと外観が見え、♪♪♪。思わず建主に数枚の写真を送っ …
左官屋さんが、外構壁の非常に細かいダメ工事?をされていました。
できるだけさわらないようにする、とおっしゃっていましたが。
キレイだと思っていても、その道のプロからすると、さらに手を加えるところがあるのですね。
内部は養生も外され、洗い屋さんが入っていました。
窓の透明度があがったためか、緑との一体感が増したように思います。
来週には造園工事も始まります。
今ある植栽を活かし、さらに磨きをかける!!
造園屋さんは方向性は決めているものの、あーでもない、こーでもない、、、。
ずーっと考え続けているそうです。
楽しみです!!
見学会を開催致します。 → お知らせ
先々週の台風10号のため、台風養生した足場。くるりと外観が見え、♪♪♪。思わず建主に数枚の写真を送っ …
基礎の配筋検査でした。鉄筋径、本数、ピッチ等々確認します。
足場が外れ、内部は家具の取付けが進んでいます。 玄関・下足入れの取付中。工場で仮組をしているそうです …
外観はほぼ仕上がっています。下地の色は乾いたようなグレーでしたが、仕上がってみると雰囲気のある色です …
現場、どんどん進んでいます。 かつて、コツコツ進んでいます。。。と書くことはあっても “ …
シンデレラ、、、なる言葉を知ったのは、石井のリフォームお客さんきっかけ。で、ホームセンターや100均 …