2021.3.8
模型
お久しぶりの模型づくり。下の写真は階段のパーツ。これを積み重ねると階段になります。糊付けするのはこの …
窓からの光の加減で、影がとてもドラマティックになりますが、、、笑
分解していきたいと思います。
1階の壁に2階の床を置くようにつくれば、もう少し簡単なのかな。
でも、ここはのばした方がキレイ。と思う箇所が出てきます。
そんなところは、図面を描く段になっても気を付けなければいけないところです。
お久しぶりの模型づくり。下の写真は階段のパーツ。これを積み重ねると階段になります。糊付けするのはこの …
少し変形の敷地。 敷地に高低差があるので、平面のパーツは、敷地 + 敷地 + 土間床 + 床の4枚。 …
模型はつくっていました。 それを大学生の彼女がコツコツ3Dにしています。 3D自体、ほぼさわったこと …
7月から徳大の学生さんが、時間があるときにちょこっと来ています。授業で図面を描いたとしても、言われた …
久々に模型を。 階段のパーツも。L字の定規、30年は使っている。若かりし頃、一緒に切磋琢磨していた友 …
とても立派なお庭。写真は初夏の頃。 今以上に庭を楽しむ。 そしてこの庭を、自分たちの暮らしにもう少し …