
2020.4.20
現場・階段
階段が完成。 こういうふうに階段の段が壁に挟まれない部分 ↑ は、とても悩みます。 見える面が正面か …
コトコト進んでいます。
引渡しまで、後1か月くらいでしょうか。
外壁の塗壁は、まだ下地処理の段階です。この上から左官工事で外壁を仕上げていきます。
内部は大工工事も終了し、ちょうど漆喰壁の下地処理が終わったところでした。
パテ処理をし、下地の紙クロスを貼った段階。
毎度のことながら、、、色が白になっただけで、激変です。
うわっっっしろっ(-_-;)と思う(もちろん顔にも口にも出しませんが。)のですが、、、
しかも、ブルーシートの色が反射し、変な白だし、、、。
建具が入り、床の木部が現れると丁度良い感じになります。
わかっているのだけれど、これまた毎回ドキドキします。
階段が完成。 こういうふうに階段の段が壁に挟まれない部分 ↑ は、とても悩みます。 見える面が正面か …
昨日は、中間検査でした。 現場に係員が来られ、建物と敷地の位置関係が申請通りか、、、 ここの敷地周辺 …
中間検査(軸組完了時の金物検査)も無事合格し コトコト現場進んでいます 天井が貼られ隠れてしまう部分 …
↑これはすべて棟梁の道具たち。他にも現場にたくさん転がっています。キレイにおさめようとするほど道具は …
月末の棟上げに向け、構造材を”仕上げ”として使う材の並びを決めるためプレカッ …
外壁の仕上げ工事が始まりました。 外壁材の目地にテープを貼り、パテ処理をすることで不陸を失くす。その …