
2021.1.9
今年のえべっさん
今年は朝イチに。 露店もまだ準備中でした。 それでも考えることは同じなようで。 すでに列が出来ていて …
わが家の詳細なおさまりを確認したく、その当時の施工図を引っぱり出してみました。
改めて見てみると、こうしたい、この寸法で納めたい、というのを無理なくスッキリ納めてくれているのがわかります。
躯体、窓まわり、家具、建具等々。
ほ~なるほど!!と、懐かしくて見入ってしまいました。
CADと手描きでそれぞれビッシリ描かれた図面。
設計事務所スタッフ時代の施工図もいろいろと残してあり、今見てもものすごく勉強になります。
今年は朝イチに。 露店もまだ準備中でした。 それでも考えることは同じなようで。 すでに列が出来ていて …
普段から茹でるより蒸す派ですが(葉物はもちろんのこと、根菜類も)、一度にいろいろ蒸せて使い勝手も良さ …
日差しはしっかり春に近づいています。 日常の風景であって、でもこの時期だけ、この時間帯だけの光。毎年 …
“最近淡路が熱い”とは聞いていましたが、、、新しくオープンしている施設がたく …
久々に模型を。 パーツはCADで。この壁は2階までのばした方がいいとか、壁のここに床を差し込みたい、 …
この冬はとても寒いらしい、、、と耳にしつつも、昼間はまだまだ暖かく感じる今日この頃。しかし11月も後 …