
2024.1.1
わが家の詳細なおさまりを確認したく、その当時の施工図を引っぱり出してみました。
改めて見てみると、こうしたい、この寸法で納めたい、というのを無理なくスッキリ納めてくれているのがわかります。
躯体、窓まわり、家具、建具等々。
ほ~なるほど!!と、懐かしくて見入ってしまいました。
CADと手描きでそれぞれビッシリ描かれた図面。
設計事務所スタッフ時代の施工図もいろいろと残してあり、今見てもものすごく勉強になります。
今年12月で丸16年のデッキ。屋根もなく、間違いなく非常に過酷であろう条件。最近湿気を帯びた状態の時 …
場所は東京なのですが、、、週末など行かれる方がありましたら、、、✈✈✈イトコの個展が開催されます。 …
四半世紀ぶりくらいに400ccのバイクに乗りました。 前日までは、まず操作が出来るのだろうか?とか、 …
どーも私は緑の指ではなく黒い指なのか、、、。おなすにきゅうりにオクラにモロヘイヤ、四角豆に葉野菜とい …
今現在、住まれているところが、どうしても手狭なようで、、、 ゲストハウスを兼ねた、はなれの計画。 1 …