
2023.2.27
光
時間によって移動する光と影。どんどん光が強くなってくるこの時期は、その光にハッとさせられます。なんか …
わが家の詳細なおさまりを確認したく、その当時の施工図を引っぱり出してみました。
改めて見てみると、こうしたい、この寸法で納めたい、というのを無理なくスッキリ納めてくれているのがわかります。
躯体、窓まわり、家具、建具等々。
ほ~なるほど!!と、懐かしくて見入ってしまいました。
CADと手描きでそれぞれビッシリ描かれた図面。
設計事務所スタッフ時代の施工図もいろいろと残してあり、今見てもものすごく勉強になります。
時間によって移動する光と影。どんどん光が強くなってくるこの時期は、その光にハッとさせられます。なんか …
イサムノグチの照明器具を新しくしました。以前のは、竣工祝いに今は亡き事務所の所長から頂いたものでした …
以前イベントにお邪魔したギャラリー兼住宅のお庭。福岡県の造園家(80代の方!)監修とは聞いていました …
もう12月 日差しがあると暖かいためか、まだ夏の花が残っている庭にも冬が来ています 水仙が咲いていた …
今年は朝イチに。 露店もまだ準備中でした。 それでも考えることは同じなようで。 すでに列が出来ていて …
GW頃に植付けた夏野菜たち。 だいぶん勢いよく葉を伸ばし、花が咲き、実もつき始めました。 後の成長の …