
2021.10.13
久々に
したためました。 酒屋等で熨斗をお願いしたら印字なのがどうしても味気なく感じ、、、。それなら書いてみ …
友人からたくさんの梅を頂いたので、梅干しに初挑戦。
毎日様子を眺めています(*^^)
最近は、ジップロックでつくる方法だとか様々なやり方があるのですね!
空いたカメがなかったのでガラス瓶で。
これもまた少し検索すると、”重石なしでつくる方法” を見つけることができ、本当にありがたい。
昨年は玉ねぎ麹に嵌り、塩麹と共に今も継続してつくっていますが、
梅干しづくりも含め、案外なんでも時間もかからず、拍子抜けするくらい簡単で。
原材料はわかっているし、さらに美味しいし。
楽しいです!
したためました。 酒屋等で熨斗をお願いしたら印字なのがどうしても味気なく感じ、、、。それなら書いてみ …
背景はボカして撮っているのですが、この置物自体がボカしたような、、出来具合。。。バチあたり(-_-; …
わが家のデッキは屋根もなく野ざらし。 シルバーグレイに変色し、それはそれで気に入っていました。 が、 …
朝は寒かったりしますが、もう春!です。 吉野川北岸の土手、西に向かう景色がとても好きです。以前にも書 …
2019年の目標であった、リスタート。 まだ片足は、スタート地点に残っているかもしれませんが。。 新 …
寒い日が続きます。 年末に灯油のストーブを手に入れました。 ほぼ趣味。家族にはオモチャと言われます。 …