
2020.1.27
讃岐緑想
香川県三豊市の父母ケ浜(ちちぶがはま)に竣工した、堀部安嗣氏設計の建物見学会に参加しました。 道中、 …
わが家にはいろんな生きものがやって来ます。
玄関戸をあけたら、金色の蛇がとぐろを巻いていたこともありました。
なんかご利益ありそう!と思いましたが、笑。
こんな視覚的にザワザワするようなの↓が、やってきたこともありました。
この模様なのか、バランスなのか。。。
パッと見て何なのかが(最初は鳥だと思わず)、理解できない感じ。
これはヤマシギという鳥でした。
で、先日のこと。バサバサッと音がしたので、また鳩でも来たのかな、と。
でも、グレーではないし、鳴き方が違う。
ん??? 鷹とか鷲系?
ツミ、、チョウゲンボウ、、、ハイタカ?ハヤブサ?
調べてみたけれどわからず。
獲物を押さえつけているために仁王立ち。
鳴いているのは、獲物の鳥でした💦
しかしこんな庭先で、、、すごいものを見た気分です。
まさに弱肉強食。
香川県三豊市の父母ケ浜(ちちぶがはま)に竣工した、堀部安嗣氏設計の建物見学会に参加しました。 道中、 …
建主から素敵なお便りが届きました。もう先々週のことなのですが(^^;)お友だちとクリスマス会をするた …
スナップエンドウの花が咲いていました。 背丈はまだまだ小さいのですが、そら豆の花も。 最近庭で草抜き …
屋根もなく野ざらし状態の我が家のデッキ。何度かメンテはしていますが、今までにない色のような、、、。 …
以前の建主がこの朱泥会の会員で、出展されています。とても繊細なようで、でも透明感や立体感があり素敵で …
実感が伴わないまま、もう12月も前半は終了。まだまだ昼間は暖かいし。 でも、今年は寒くなる、と頻繁に …