2019.12.18
その後の暮らし・小松島のいえ
先日のこと、撮影をさせて頂くため「小松島のいえ」へお邪魔していました。 → これまでの仕事「小松 …
用があり近くまで行ったので、カレーを食べに。
私が独立してすぐくらいの建主ご夫婦がしているお店。
その当時から食べることや作ること、暮らすことなんかをとても大切にしていて、
キッチンは業務用ので制作したり、広い土間があったり、スキップフロアーだったり。
それはそれは、とても楽しく仕事をさせていただきました。
お店は8年になるそうで、いえのほうは竣工してからもう10年はたちます。
いい感じで馴染んできているそうです。
ちなみにこのカレー屋さんは、建主が学生時代を過ごした岡山で出会った思い出のカレーなのです。
また行く機会があれば、、、
これにチャレンジしたいです。
少しお高いですが!!
先日のこと、撮影をさせて頂くため「小松島のいえ」へお邪魔していました。 → これまでの仕事「小松 …
浮世絵は、特別興味があるものではなかったのですが、以前この芳年さんの作品を見かけ、俄然興味がわき作品 …
昨年の春に竣工した「垂水のいえ」に、写真を撮るためお邪魔してきました。 どんなふうに暮らされているの …
建主から素敵なお便りが届きました。もう先々週のことなのですが(^^;)お友だちとクリスマス会をするた …
毎年どこからともなく漂う金木犀の香りで、秋だな~と感じていたけれど。今年は遅い???のかな。それとも …
先々月、念願かなって青森へ。東北へは、ず―――――――――――――――――――っと行きたくて、でもな …