
2022.3.5
3月の庭
スナップエンドウの花が咲いていました。 背丈はまだまだ小さいのですが、そら豆の花も。 最近庭で草抜き …
毎年この時期は、庭のドクダミでチンキを。いろいろ使えます。
毎日の精米時に出る糠を見ているうちに、興味を覚え、ぬか漬けデビュー。
ぬか漬けねぇ、、。今まで全く興味がなかったけれど、免疫力UPとか目にするからかしら。
とりあえずボールにて、ぬか床製作中。
かめに移すのか、琺瑯か、ジップロックか。。。
どうなったら正解なのかわからないままですが、美味しいものが出来ると信じて。
人参ドレッシングに玉ねぎ麹。
塩麹はよく使いますが、玉ねぎ麹は初めて。
コンソメっぽい味で、知らなかったことをちょっぴり後悔するくらい美味です。
他にも生姜をすりおろして保存。
梅が届いたら、今年は梅干しに挑戦、、、予定。
でも梅味噌なるものも美味しそうで。半分ずつ作ろうかな、とか思案中。
簡単な梅酒になりそうな気も、、、笑。
見学会をします → お知らせ
スナップエンドウの花が咲いていました。 背丈はまだまだ小さいのですが、そら豆の花も。 最近庭で草抜き …
7月から徳大の学生さんが、時間があるときにちょこっと来ています。授業で図面を描いたとしても、言われた …
毎年どこからともなく漂う金木犀の香りで、秋だな~と感じていたけれど。今年は遅い???のかな。それとも …
ここ数年の、わが家の春の味。 珍しさと冬に緑があるのがいいな、と思い植えてみたフェンネル。 ハーブな …
もう12月 日差しがあると暖かいためか、まだ夏の花が残っている庭にも冬が来ています 水仙が咲いていた …