
2022.11.1
造園
以前イベントにお邪魔したギャラリー兼住宅のお庭。福岡県の造園家(80代の方!)監修とは聞いていました …
背景はボカして撮っているのですが、この置物自体がボカしたような、、出来具合。。。バチあたり(-_-;)
いろいろある「えべっさんアイテム」のなかでも、毎年この置物にしています。
けれどもこの数年、この大きさ(高さ10㎝くらい)は、いつも売り切れで。。。
毎日補充するのかと思いきや、そうでないらしく。
でも今年は、宵えびすにて手に入れられました。
ラスト2!!
ご利益ありますように!!
以前イベントにお邪魔したギャラリー兼住宅のお庭。福岡県の造園家(80代の方!)監修とは聞いていました …
もうそろそろ春かなーと思うと、急激に気温が下がったり、、、。まだ2月ですものね。。それでも日差しはパ …
どうぞよろしくお願い致します。 昨日から通常業務です。 今年の目標は、はじめの一歩。 仕事に限らず、 …
先日のこと、撮影をさせて頂くため「小松島のいえ」へお邪魔していました。 → これまでの仕事「小松 …
朝は寒かったりしますが、もう春!です。 吉野川北岸の土手、西に向かう景色がとても好きです。以前にも書 …
私がお世話になった富田建築設計室は、吉野川の河口近くにありました。 周辺とは少し趣きの違う建物で、3 …