2022.10.12
芸術の秋
場所は東京なのですが、、、週末など行かれる方がありましたら、、、✈✈✈イトコの個展が開催されます。 …
藍住・奥野の建主から写真を頂きました。
何かとあわただしい日々。
効率よく、無駄なく。
でも、「しなければいけない」からこそ、面倒に思うのではなく楽しみを見出したい。
だからこその余白。
好きなものを置く。
花や緑を飾る。
窓から見える風景。
自分好みのインテリア。
目の端に好きなものが入ったら。。。
それだけで少し口元が緩みます。
建主色に染まりつつある空間、きっとまだ進化中でしょう。
私も大きく口元が緩みます。
場所は東京なのですが、、、週末など行かれる方がありましたら、、、✈✈✈イトコの個展が開催されます。 …
この冬はとても寒いらしい、、、と耳にしつつも、昼間はまだまだ暖かく感じる今日この頃。しかし11月も後 …
香川県三豊市の父母ケ浜(ちちぶがはま)に竣工した、堀部安嗣氏設計の建物見学会に参加しました。 道中、 …
浮世絵は、特別興味があるものではなかったのですが、以前この芳年さんの作品を見かけ、俄然興味がわき作品 …
もうそろそろ春かなーと思うと、急激に気温が下がったり、、、。まだ2月ですものね。。それでも日差しはパ …