
2020.6.2
現場・中間検査
昨日は、中間検査でした。 現場に係員が来られ、建物と敷地の位置関係が申請通りか、、、 ここの敷地周辺 …
引渡しまで1ヶ月程でしょうか。
内装工事が始まりました。
パテ処理で仕上げ前の不陸を調整していきます。
その後、紙クロス貼り → 漆喰で完了。
ちょこんっ。とあるのは神棚↑ 初めてつくり付けました。
南に向けて少し末広がりのカタチ。
ご加護増大でありますように!の想いを込めて。
目隠し壁、デッキ、造園とまだまだ盛沢山です。
昨日は、中間検査でした。 現場に係員が来られ、建物と敷地の位置関係が申請通りか、、、 ここの敷地周辺 …
昨日は、配筋検査でした。 工務店さんがチェック、保険の係員によるチェック、そして私も。 鉄筋径、本数 …
足場がとれました。 うふふふふっ♡ です、笑。 外構工事で、ガレージ、玄関ポーチ、中庭、と土間コンク …
今週で解体完了。この後、耐震補強、基礎の新設、壁新設、、、と工事は進んでいきます。 16、17年前と …
玄関ポーチは、一部杉板を。 奥の玄関扉まで杉板(着色します)の壁が続きます。 車の出し入れをするとき …
UP出来ていませんが、どんどん進んでおり足場も外れています。 内部も天井の下地ボードが貼られ、空間も …