
2021.6.29
現場・見学会のお知らせ
外観はほぼ仕上がっています。下地の色は乾いたようなグレーでしたが、仕上がってみると雰囲気のある色です …
当面大工さん5人で進めるとは聞いていました。
まさか屋根まで出来ていたりして~まさかね~。。。
わはははは! ほぼ屋根下地まで出来ていました。
材料が濡れずにすみ良いことなのですが、それにしても早いっ!
南はすぐお隣のいえ。周りはほぼ駐車場という立地。
頻繁に人の出入りがあるところでは落着かないだろうし、窓も大きく開け放てません。
中庭を眺める開口部と風を通す小さな開口部 + ご主人スペース(笑)開口部。
光は上部から。
玄関へ至るアプローチ。
ちょっとした路地裏みたいで、こちらも仕上がりが楽しみなところです。
外観はほぼ仕上がっています。下地の色は乾いたようなグレーでしたが、仕上がってみると雰囲気のある色です …
現場、始まりました。 延床面積はさほど大きくないですが(2階は超コンパクト)、まわりが建て込んでいる …
ドンドン、ガンガン進んでいます。天井地が組みあがり、空間の雰囲気がわかるようになってきました。
先週の週末は、朝一ミゾレが降ったり、一瞬アラレ?が降ったりと、、、まさに冬到来!!というお天気でした …
来月の棟上げに向け、材のあてこみを。 室内にインテリアとして、構造材を”現わし̶ …
キッチン据付。 図面上では簡単に、モノとモノを隙間なくピッタリとくっつけることが出来ます。でも実際は …