
2020.3.6
現場・外壁
↑ チョウチンアンコウの提灯みたい(笑) 機械から伸びていて、自在に手元を照らせます。 現場にある道 …
先週の週末、午後からは地鎮祭でした
午前中からお昼にかけて、しとしと降っていた雨もあがり
なんとなく華やいだ気分。
地鎮祭の儀式に、玉串奉奠(たまぐしほうてん)というものがあります
参加者全員が順番に、玉串を供え、二礼二拍一礼し、神さまにご挨拶をするのです
以前その内容を、神主さんに詳しく教えていただいたことがあります
神さま!こんにちは!!
私は〇〇といいます
どうぞよろしくお願い致します!
こんな感じでしょうか
それ以来、心の中で、きっちりと自己紹介しています(笑)
この週末から、現場が始まる予定
神さま、現場のみなさま、どうぞよろしくお願い致します!!
↑ チョウチンアンコウの提灯みたい(笑) 機械から伸びていて、自在に手元を照らせます。 現場にある道 …
今は大工さん一人なので、コツコツ進んでいます。あの怒涛のごとく進むのかと、、、少し冷や冷やしていまし …
足場から周りを見渡していたら、、、。耕運機?の後ろをシラサギ。掘起こされた土からエサが出てくる?と見 …
先週から家具屋さんが入っています。 ↓この梁下の壁の裏側は、 収納スペースになっており、脱衣室兼物干 …
昨日は、中間検査でした。 現場に係員が来られ、建物と敷地の位置関係が申請通りか、、、 ここの敷地周辺 …
ドンドン、ガンガン進んでいます。天井地が組みあがり、空間の雰囲気がわかるようになってきました。