
2020.1.22
写真を追加しました
「松茂・中喜来のいえ」の竣工写真を追加しました → https://ayafuu.com/proje …
心配していたお天気ですが
青空広がる、とてもいいお天気になりました
午前中には、ほぼカタチに
干潮が正午過ぎということで
建主が用意してくださったお弁当を皆で頂き、満ち潮の時を待ちます
( 徳島の風習?干潮が過ぎ、潮が満ちてくる時間帯に上棟します )
一番高いところにある棟木を棟梁と建主が声を合わせて叩き締め
棟梁がお神酒を捧げて。。。
おめでとうございます!!!
これから本格的に現場が動きます
現場の皆さま、どうぞよろしくお願い致します
「松茂・中喜来のいえ」の竣工写真を追加しました → https://ayafuu.com/proje …
したためました。 酒屋等で熨斗をお願いしたら印字なのがどうしても味気なく感じ、、、。それなら書いてみ …
「雲ひとつない」という言葉がぴったりの、いいお天気。また、寒くなるなる詐欺?と思うくらい日中は暖かで …
配筋検査では、鉄筋のピッチや本数、径、定尺長さ(鉄筋の重ねの長さ)等々をチェック。 鉄筋同士の交点は …
最後の照明器具もつき、無事にお引渡し。 いつも思うことですが、建主あってこそのいえです。 建主の想い …
「南矢三のいえ」の建主は、いえが竣工するまで山で暮らされます。その”山のいえ” …