
2019.11.6
現場・屋根の骨組み
中間検査(軸組完了時の金物検査)も無事合格し コトコト現場進んでいます 天井が貼られ隠れてしまう部分 …
心配していたお天気ですが
青空広がる、とてもいいお天気になりました
午前中には、ほぼカタチに
干潮が正午過ぎということで
建主が用意してくださったお弁当を皆で頂き、満ち潮の時を待ちます
( 徳島の風習?干潮が過ぎ、潮が満ちてくる時間帯に上棟します )
一番高いところにある棟木を棟梁と建主が声を合わせて叩き締め
棟梁がお神酒を捧げて。。。
おめでとうございます!!!
これから本格的に現場が動きます
現場の皆さま、どうぞよろしくお願い致します
中間検査(軸組完了時の金物検査)も無事合格し コトコト現場進んでいます 天井が貼られ隠れてしまう部分 …
先週末は配筋検査でした コンクリートを打つ前に、図面通りに鉄筋が組まれているか 鉄筋径は?本数は?ピ …
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
内部は壁・天井の下地材も貼り終わり、パテ処理が始まっています。 写真では伝えられませんが、現場に入っ …
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。 なんでも前日、半日ほどで終わっ …
現場、コツコツ進んでいます。 雨養生のブルーシートが外され、青一色の現場から本来の色に。 なんだか健 …