
2022.8.5
現場・見学会
完了検査も無事に合格し、現場はコーキングや掃除等、最終調整に入っています。そんな中、外部の門扉が完成 …
心配していたお天気ですが
青空広がる、とてもいいお天気になりました
午前中には、ほぼカタチに
干潮が正午過ぎということで
建主が用意してくださったお弁当を皆で頂き、満ち潮の時を待ちます
( 徳島の風習?干潮が過ぎ、潮が満ちてくる時間帯に上棟します )
一番高いところにある棟木を棟梁と建主が声を合わせて叩き締め
棟梁がお神酒を捧げて。。。
おめでとうございます!!!
これから本格的に現場が動きます
現場の皆さま、どうぞよろしくお願い致します
完了検査も無事に合格し、現場はコーキングや掃除等、最終調整に入っています。そんな中、外部の門扉が完成 …
先日現場に行った折に、蝋梅(ロウバイ)が咲いているのを発見。 とても甘くていい香りがします。 しかし …
第一期工事として6月アタマにLDK、WC等水廻りを先に仕上げる予定なので、現場は急ピッチ。大工さんが …
丁度、小雨が降り始めたときに行ったのですが、現場はすっぽりブルーシートに覆われていました。 一般的に …
プレカット工場の方へ木が届いているということだったのですが、、、。まだ荒(粗)木(仕上げ加工前で表面 …
こう見ると、道路に挟まれた変形敷地に建つのがよくわかります。 内部も残すは器具付けと建具・家具関係。 …