
2022.8.8
現場
先週のことですが、配筋検査に行っていました。鉄筋の径、本数、ピッチ等々チェックします。 もちろん工務 …
内装工事、始まりました。
まだ下地材が貼られているだけで漆喰は塗られていませんが、壁が白くなると一気に変わります。
二階もパテ処理終了。
内装屋さんが、壁が真っ直ぐキレイに立っているので仕事がしやすい、とおっしゃっていました。
確かに!! 仕上げの工事をする人が一番わかりますよね。そういう視点は考えたことなかった。
皆、いろいろ思いながら、のみ込みながら?携わっているのね。。(^^)/
骨組みは全てが無垢材でつくられるので、完全な水平垂直というのはあり得ません。
それを大工さんたちは出来うる限り調整しながら現場を進めてくださっているのです。
先週のことですが、配筋検査に行っていました。鉄筋の径、本数、ピッチ等々チェックします。 もちろん工務 …
1階だけで30坪ほど(外部テラス、外部収納含む)あるので基礎の段階で、とても大きく感じます。 図面か …
先週の木曜、太陽の下だと暑く感じるくらいのいいお天気の中、地鎮祭でした。 あたり一面に響き渡るふくよ …
久々の模型 床を壁に沿って切欠き、壁パーツを差し込みます しっかりと固定されつつ、取り外しが可能 ↑ …
雨の日の室内物干場としても使用するフリースペースの手すりがつきました。 内部では、建具(扉関係)屋さ …
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …