
2022.2.19
現場
庭とともに暮らす。
内装工事、始まりました。
まだ下地材が貼られているだけで漆喰は塗られていませんが、壁が白くなると一気に変わります。
二階もパテ処理終了。
内装屋さんが、壁が真っ直ぐキレイに立っているので仕事がしやすい、とおっしゃっていました。
確かに!! 仕上げの工事をする人が一番わかりますよね。そういう視点は考えたことなかった。
皆、いろいろ思いながら、のみ込みながら?携わっているのね。。(^^)/
骨組みは全てが無垢材でつくられるので、完全な水平垂直というのはあり得ません。
それを大工さんたちは出来うる限り調整しながら現場を進めてくださっているのです。
庭とともに暮らす。
棟上げに向け、現場は進んでいます。 ↑写真は連休前のもの。 この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、 …
コトコト進んでます。 建具(戸や扉)は、引戸を使うことが多く、今回は木製のフラッターレールを使用。 …
涼しくなってきた。。。 というのも一瞬でしたね しかも、真上にあった太陽が、季節に応じて傾きつつある …
玄関ポーチ天井の第3段階の作業も終え、玄関戸も吊り込まれ、外部デッキも完成し、いよいよ竣工に向かいつ …
この週末は「南矢三のいえ」の見学会でした。初めてお会いする方はもちろん、懐かしい顔の方も来られていて …