
2019.9.20
現場・基礎
昨夜は、とても肌寒かった。。。 急に気温が下がりましたね 基礎も立ち上がり、今日から土台予定でしたが …
現場にはイロイロなモノが転がっている
大工さんが、道具を使いやすいように並べた光景は
感心するとともに、アートだ!と思うし
クギなんかも、この色といい、巻いて梱包されている具合といい
知恵の詰まった機能の美とすら思う
板厚の2.5倍とか、構造によって長さが決まっているクギは
長さによって色分けがされています
こちらは、筋交いに使用されるビス
どちらも容易に目視、確認できるように
いわゆるヒューマンエラー防止ですよね
イロイロな発見や驚きがあって、ホントに現場はおもしろい
昨夜は、とても肌寒かった。。。 急に気温が下がりましたね 基礎も立ち上がり、今日から土台予定でしたが …
現場には大工道具がたくさんあります。 サバイバルナイフかと思うようなものから、昔ながらの?のこぎりま …
来月の棟上げに向けて、プレカット屋さんの工場で材のあてこみをしました 玄関上部の屋根の構造材を仕上げ …
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
造園工事も始まり、室内も養生が外れました。 しっかりと根付き、葉が青々としてくるのが楽しみです。 そ …
来月の棟上げに向け、あてこみが行われました。 玄関ポーチからリビングにかけて、そして外部のテラスへと …