
2020.6.22
デッキ(^^)!
デッキ材は防腐処理をした無垢の板材なので、腐ることはなくても、経年変化で色が変わり、雨や日差しでその …
先日の地鎮祭時、建物をもう少し寄せたらどうなるだろう、という話になりました。
地鎮祭時には地縄といって、敷地に縄で建物のカタチを配置しています。
それは結構な精度で張られています。
↑地鎮祭の一週間前くらいかな。
あらかじめ図面データを入力した専門の機械で、基準となる位置をおさえていくのです。
と、社長や監督さんたちが手持ちの道具で、あっという間に移動させてくださいました。
テキパキとその手際の鮮やかなこと!
ありがとうございます。
いいものを見せて頂いた気分でした!!!
デッキ材は防腐処理をした無垢の板材なので、腐ることはなくても、経年変化で色が変わり、雨や日差しでその …
なんとなく。。大丈夫!とお天気のことは心配していなかったのですが、バッチリ梅雨の晴れ間の地鎮祭となり …
雨に濡れた緑も美しい。 どんどん家具も据付けられ、かなりカタチになってきました。造付の家具の場合、さ …
雪がチラつき一気に真冬の様相ですが、この日曜は棟上げでした。 けれども現場に着くと、、、!お心遣いが …
ひと足お先に配筋検査。 鉄筋の本数、ピッチ、太さ、定着寸法、高さ等々を確認します。 私、工務店さん、 …
昨日はもう夏?と思うくらい暑かったですね。 見学会に来られた方たちもTシャツ率高めでした。 コロナの …