
2021.7.30
現場
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …
先週の週末は、朝一ミゾレが降ったり、一瞬アラレ?が降ったりと、、、まさに冬到来!!というお天気でしたが、
無事に棟上げ終了しています。
お昼過ぎが満潮ということで、10時半頃から上へ。棟を叩き沈めた後、建物の四隅にお酒とお米を。
おめでとうございます!!!
お昼は建主が用意してくださったお弁当を皆で。
最近は棟上げをしないことも多いと聞きます。けれど、監督さんや大工さんと顔を合わせ、
お互いが、人となりなど、雰囲気を感じることができる大切な時間でもあります。
建主にはご負担をおかけするのですが。。。
建主にはたくさんお気遣い頂きました。ありがとうございます。
夕方には、ほぼカタチになっていました。
この後、シートにすっぽり覆われて道路からは見えなくなってしまいました。
ここから眺めがよかったので残念、笑。
現場の皆さま、寒い中での作業となりますが、どうぞよろしくお願い致します!
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。
2階の大屋根は段取りよく進み、下屋の “構造材現わし” 部分を施工中。 木に …
作業に窓の開閉が必要だということで、棟梁お手製の仮設ハンドルがついていました。 可愛らしい。 &nb …
養生が外れ、デッキ・塀、外構も終わり、細々と調整。今日は洗い屋さんが入っていました。 おさまるべきと …
屋根が葺けました。外壁まわりのシートの仕舞いも完了済でひと安心。 ん???床につっかえ …