
2023.1.28
現場
非常に寒い日が続きますね。 1,2階とも床は、ほぼ貼れていました。 階段施工準備中。次回現場に行く頃 …
先週の週末は、朝一ミゾレが降ったり、一瞬アラレ?が降ったりと、、、まさに冬到来!!というお天気でしたが、
無事に棟上げ終了しています。
お昼過ぎが満潮ということで、10時半頃から上へ。棟を叩き沈めた後、建物の四隅にお酒とお米を。
おめでとうございます!!!
お昼は建主が用意してくださったお弁当を皆で。
最近は棟上げをしないことも多いと聞きます。けれど、監督さんや大工さんと顔を合わせ、
お互いが、人となりなど、雰囲気を感じることができる大切な時間でもあります。
建主にはご負担をおかけするのですが。。。
建主にはたくさんお気遣い頂きました。ありがとうございます。
夕方には、ほぼカタチになっていました。
この後、シートにすっぽり覆われて道路からは見えなくなってしまいました。
ここから眺めがよかったので残念、笑。
現場の皆さま、寒い中での作業となりますが、どうぞよろしくお願い致します!
非常に寒い日が続きますね。 1,2階とも床は、ほぼ貼れていました。 階段施工準備中。次回現場に行く頃 …
年末からの雨養生のためのブルーシート。どこまでも青い世界が広がります。 「羽ノ浦・蔵ノホケのいえ」は …
現場、進んでいます。 第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理 …
足場が外れ、外部まわり土間等の工事が進んでいます。 玄関ポーチから前の道までの距離がないため、ポーチ …
順調に進んでいます。 天井・壁の下地が出来上がりつつあります。 ↑トップ写真は、天井・壁の骨組み下地 …
明日は地鎮祭。雨予報ですが、過ぎてしまえばそれもいい思い出。 建主の笑顔を思い浮かべ、ジメジメお天気 …