
2021.8.4
現場
来週には引渡しなので、イロイロと急ピッチ。床の養生を外すのが楽しみです。
なにかと気ぜわしかった10月。しかももう11月。。。早い。。
室内は、ほぼ壁下地が仕上がっています。
階段も。
この階段、面積的なことが一番の理由ですが、、、思い切っています。
建築基準法を満たすギリギリな寸法。急です。
このはなれは、1階部分の天井も低く、2階建てというより、1階+α というイメージ。
ワクワク感がある空間となって。。。と思っています笑
足場も来週には外れる予定。
来週には引渡しなので、イロイロと急ピッチ。床の養生を外すのが楽しみです。
パテ処理が施されていました。 ビス留めした箇所、下地材の継ぎ目などをパテ処理し、壁の不陸を調整。 そ …
すこぶるお天気が良く、とても気持ちのいい風が感じられる見学会となりました。 時間帯によって光の入り方 …
外壁の仕上げ工事が始まりました。 外壁材の目地にテープを貼り、パテ処理をすることで不陸を失くす。その …
建主と薪ストーブの見学へ。 薪ストーブもイロイロと進化しているんですね!!昔は、北欧のメーカーが主だ …
現場、コトコト進んでいます。 先日の窓枠の材、場所を移されていました。 この窓に取りつけられます。w …