
2022.12.1
現場
先週から家具屋さんが入っています。 ↓この梁下の壁の裏側は、 収納スペースになっており、脱衣室兼物干 …
なにかと気ぜわしかった10月。しかももう11月。。。早い。。
室内は、ほぼ壁下地が仕上がっています。
階段も。
この階段、面積的なことが一番の理由ですが、、、思い切っています。
建築基準法を満たすギリギリな寸法。急です。
このはなれは、1階部分の天井も低く、2階建てというより、1階+α というイメージ。
ワクワク感がある空間となって。。。と思っています笑
足場も来週には外れる予定。
先週から家具屋さんが入っています。 ↓この梁下の壁の裏側は、 収納スペースになっており、脱衣室兼物干 …
明日の建前に向け宵建てが始まっています。
雨の日の室内物干場としても使用するフリースペースの手すりがつきました。 内部では、建具(扉関係)屋さ …
順調に進んでいます。 先週↑ ↓昨日 勾配が緩いので正面から見えにくいですが、屋根が葺かれています。 …
凍っている。。。 外壁は貼れていました。 庇のガルバ部分は、まだ途中なので(かしめていない)↓ライン …
玄関ポーチ天井の第3段階の作業も終え、玄関戸も吊り込まれ、外部デッキも完成し、いよいよ竣工に向かいつ …