
2019.9.26
現場・土台
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
一期工事と二期工事は、この奥に見える仮設扉↑ で区切られています。
和室の天井が仕上がりつつあります。
新築の場合、登梁や垂木の上に杉板、断熱材等を順番に重ねていき、屋根を葺きますが、、、いわゆる構造現わし。
今回は意匠。
杉材(横架材)と既存の天井面の間に杉板をはめ込み、貼っていかなければいけません。結構大変です。
でも仕上がると全く印象が変わるんでしょうね。施主も楽しみにしていると思います。
↓ 以前の天井。こう比べて見てみると、、リフォームって、とてもおもしろい。
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
事務所(自宅です)にて家具屋さんと打合せ。 今回は作業台兼ダイニングテーブルやキッチンを造り付けるの …
外構も着々と進んでいます。 こちらにはデッキ、水場が出来ます。植栽も。 床の養生をめくるのがとても楽 …
階段が完成。 こういうふうに階段の段が壁に挟まれない部分 ↑ は、とても悩みます。 見える面が正面か …
藍住・奥野のいえの写真をUPしました。
年末からの雨養生のためのブルーシート。どこまでも青い世界が広がります。 「羽ノ浦・蔵ノホケのいえ」は …