
2020.5.20
現場・ブルーシート
丁度、小雨が降り始めたときに行ったのですが、現場はすっぽりブルーシートに覆われていました。 一般的に …
一期工事と二期工事は、この奥に見える仮設扉↑ で区切られています。
和室の天井が仕上がりつつあります。
新築の場合、登梁や垂木の上に杉板、断熱材等を順番に重ねていき、屋根を葺きますが、、、いわゆる構造現わし。
今回は意匠。
杉材(横架材)と既存の天井面の間に杉板をはめ込み、貼っていかなければいけません。結構大変です。
でも仕上がると全く印象が変わるんでしょうね。施主も楽しみにしていると思います。
↓ 以前の天井。こう比べて見てみると、、リフォームって、とてもおもしろい。
丁度、小雨が降り始めたときに行ったのですが、現場はすっぽりブルーシートに覆われていました。 一般的に …
ドンドン、ガンガン進んでいます。天井地が組みあがり、空間の雰囲気がわかるようになってきました。
パテ処理が施されていました。 ビス留めした箇所、下地材の継ぎ目などをパテ処理し、壁の不陸を調整。 そ …
先週の週末は、朝一ミゾレが降ったり、一瞬アラレ?が降ったりと、、、まさに冬到来!!というお天気でした …
外観もほぼ仕上がってきました。 今週末あたり足場がとれる予定。 内部は造付家具も設置され、全体の雰囲 …
もう今年も残すところ、、、。 年賀状の準備が全くできていません。。。 現場は、年末年始のお休みと今日 …