
2022.10.27
現場
これからトイを取付け、のタイミングでした。 あまり注意を払われないであろうトイですが、これがなかなか …
現場近くの電信柱にコウノトリが!!
建主と大工さんが見たそうで写真と動画を送ってくださいました。
北島まで飛んできているんですね。初めて見ました。。。
直接肉眼で見ていないけれど笑
いいことありそーです!
幼少のころコウノトリを撮影するとかで父親に連れられてレンコン畑に行ったなー。
でも現れず、車のなかで退屈だったことを思い出しました。
本日9/10、肉眼で見ました!
近くを飛ぶカラスが小鳥に見えるくらいコウノトリは大きかったです。
迫力あります。
これからトイを取付け、のタイミングでした。 あまり注意を払われないであろうトイですが、これがなかなか …
現場、進んでいます。 第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理 …
丁度、小雨が降り始めたときに行ったのですが、現場はすっぽりブルーシートに覆われていました。 一般的に …
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
先週は中間検査でした。建物の配置や高さをはじめ、主には構造のチェックが入ります。柱・梁 …
月末の棟上げに向け、構造材を”仕上げ”として使う材の並びを決めるためプレカッ …