
2019.9.6
あてこみ
月末の棟上げに向け、構造材を”仕上げ”として使う材の並びを決めるためプレカッ …
現場近くの電信柱にコウノトリが!!
建主と大工さんが見たそうで写真と動画を送ってくださいました。
北島まで飛んできているんですね。初めて見ました。。。
直接肉眼で見ていないけれど笑
いいことありそーです!
幼少のころコウノトリを撮影するとかで父親に連れられてレンコン畑に行ったなー。
でも現れず、車のなかで退屈だったことを思い出しました。
本日9/10、肉眼で見ました!
近くを飛ぶカラスが小鳥に見えるくらいコウノトリは大きかったです。
迫力あります。
月末の棟上げに向け、構造材を”仕上げ”として使う材の並びを決めるためプレカッ …
先週の週末、午後からは地鎮祭でした 午前中からお昼にかけて、しとしと降っていた雨もあがり なんとなく …
パテ処理が施されていました。 ビス留めした箇所、下地材の継ぎ目などをパテ処理し、壁の不陸を調整。 そ …
先週から家具屋さんが入っています。 ↓この梁下の壁の裏側は、 収納スペースになっており、脱衣室兼物干 …
現場、始まりました。 延床面積はさほど大きくないですが(2階は超コンパクト)、まわりが建て込んでいる …
コトコト進んでいます。 引渡しまで、後1か月くらいでしょうか。 外壁の塗壁は、まだ下地処理の段階です …