
2020.8.21
現場・外壁
雨のため一部残っていた外壁工事。 ここは他の部分と素材や色は同じなのですが、折り方を変えています。 …
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。
なんでも前日、半日ほどで終わったとか。
建坪8坪(延床は13坪)ほどなので工事が早い。
この日は、夕方から配筋検査でした。
お天気があやしいな~と思っていたら。。雷ゴロゴロ雨ザーザー。。。
傘をさしての配筋検査となりました。
しかし、それこそコンパクトなので一目瞭然。
二か所ほど手直しを。
翌日、瑕疵担保保険の検査終了後、あっという間に型枠工事も終了したそう。
内部も棟上げが終わり屋根が出来れば、ほぼ仕上がっているようなインテリア。
想像以上に早く進むのだろうな。。。
雨のため一部残っていた外壁工事。 ここは他の部分と素材や色は同じなのですが、折り方を変えています。 …
順調に進んでいます。 現場に床材が届いており、1階床を貼り始めています。 大工さんは、上履きと下履き …
棟上げに向け、現場は進んでいます。 ↑写真は連休前のもの。 この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、 …
↑ チョウチンアンコウの提灯みたい(笑) 機械から伸びていて、自在に手元を照らせます。 現場にある道 …
先週末は配筋検査でした コンクリートを打つ前に、図面通りに鉄筋が組まれているか 鉄筋径は?本数は?ピ …
床も貼られ、さらに空間がよくわかります。 ロフトというか、、吹抜けに面して床材(杉の厚板)を並べただ …