2020.11.12
現場
今回の屋根勾配は、いつもより急勾配、、、といっても緩いですが。 棟上げ時も大工さんたちが、勾配いつも …
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。
なんでも前日、半日ほどで終わったとか。
建坪8坪(延床は13坪)ほどなので工事が早い。
この日は、夕方から配筋検査でした。
お天気があやしいな~と思っていたら。。雷ゴロゴロ雨ザーザー。。。
傘をさしての配筋検査となりました。
しかし、それこそコンパクトなので一目瞭然。
二か所ほど手直しを。
翌日、瑕疵担保保険の検査終了後、あっという間に型枠工事も終了したそう。
内部も棟上げが終わり屋根が出来れば、ほぼ仕上がっているようなインテリア。
想像以上に早く進むのだろうな。。。
今回の屋根勾配は、いつもより急勾配、、、といっても緩いですが。 棟上げ時も大工さんたちが、勾配いつも …
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …
下地の紙クロス、貼り終わりました。丁度、塗装屋さんが準備中で「 3日くらい。」とおっしゃっていたので …
器具がつき、養生も外れました。 今日は完了検査。 検査員の方が、シンプルな分、難しそう。職人さんは大 …
大工さんたち、やいのやいの言いながら外壁貼っていました!複雑なカタチなんてお手のもの!と思いきや、、 …
竣工写真を追加しました。→ 山城のいえ