
2019.12.14
現場・宵建て
明日の棟上げに向け、今日は宵建て。 10時過ぎに行ったのですが、もう2階に進んでいました。 今日はす …
造園工事も始まり、室内も養生が外れました。
しっかりと根付き、葉が青々としてくるのが楽しみです。
そのうち、目に緑が飛び込んでくるようになるでしょう。
植えたすぐは根が弱っているので、枝を多めに切り落としています。
※室外機は仮置き
南側に大きな建物があるので建主は明るさをとても心配されていましたが、全く問題ないですよね。
それに2階から届く光が、、、
私の腕ではうまく捉えられませんが、、、
白壁が、杉板に反射したかのような、柔らかな、なんともいえない色に。
そこには階段があるだけなのですが、キレイかも、、、としばらく見とれてしまいました。
建主にもそんな発見がたくさんありますように!!
明日の棟上げに向け、今日は宵建て。 10時過ぎに行ったのですが、もう2階に進んでいました。 今日はす …
現場はどんどん進み、1階も2階も壁の下地が出来つつあります。 洗面台等、造付家具の場合は、置き家具と …
すこぶるお天気が良く、とても気持ちのいい風が感じられる見学会となりました。 時間帯によって光の入り方 …
涼しくなってきた。。。 というのも一瞬でしたね しかも、真上にあった太陽が、季節に応じて傾きつつある …
昨日は建築吉日。 もう春ですね!な、気持ちのいい青空の下、祝詞が響き渡ります。 少し風があったので、 …
玄関ポーチは、一部杉板を。 奥の玄関扉まで杉板(着色します)の壁が続きます。 車の出し入れをするとき …