
2023.1.11
現場
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
↑ このアングル。正方形があるからなのか、、、バランスがなんだか可愛らしいので、パチリ📷。
屋根は板金が葺けています。細部はまだのようですが。
すっぽりと覆ってくださっているので2階はブルーの世界。
先日は中間検査でした。
確認検査機関、瑕疵担保保険のそれぞれの担当者の方が、
耐力壁の位置や柱頭柱脚の接合部につく金物が図面通りか等々を検査に来られます。
検査日の前には、監督さんがしっかり確認してくださっているので、特に問題なく終了。
そして無事合格です。
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
足場が外れ、外部まわり土間等の工事が進んでいます。 玄関ポーチから前の道までの距離がないため、ポーチ …
一気に真夏です、、、。遠くの方でセミが鳴いているような、、、。まだまだ早いし、、。空耳と思いたい。し …
内装工事、始まりました。まだ下地材が貼られているだけで漆喰は塗られていませんが、壁が白くなると一気に …
全体の仕上げ工事が始まっています。 しかし、、ここまで変わるのですね。数か月前の姿が夢のようです。 …
先日の現場での打合せ。 風の冷たい、雪がちらついている???と思うくらい寒い日でした。 けれど窓際の …