
2020.2.5
現場・節分
先日現場に行った折に、蝋梅(ロウバイ)が咲いているのを発見。 とても甘くていい香りがします。 しかし …
1階だけで30坪ほど(外部テラス、外部収納含む)あるので基礎の段階で、とても大きく感じます。
図面から鉄筋の本数や太さ、長さ、加工等を拾い出し、工場で切断・加工し、現場に運んできます。
そして現場で鉄筋を組んでいくのですが、ピッチや太さ、向きなんかを確認しつつ配筋。
一本ごとに針金で留めていきます。なかなか大変な作業です。
私が行ったとき、鉄筋屋さんの親分?が、全体のチェックをしてくださっている最中でした。
とても細かくみてくださっているようで、ひと安心。
この梅の木も、最終いい仕事をしてくれるように考え中です。
先日現場に行った折に、蝋梅(ロウバイ)が咲いているのを発見。 とても甘くていい香りがします。 しかし …
昨日は、中間検査でした。 現場に係員が来られ、建物と敷地の位置関係が申請通りか、、、 ここの敷地周辺 …
庭とともに暮らす。
室内の漆喰壁が仕上がっています。 床の養生がはずれ、杉無垢の床材が見えてくると、また”劇 …
階段が出来つつあります。 写真の板は周り階段部分。 わかりにくいですが、タイガーボードと描かれてある …
見学会にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。 コンパクトではありますが、数字以上の広がり …