
2020.9.26
現場
コトコト進んでます。 建具(戸や扉)は、引戸を使うことが多く、今回は木製のフラッターレールを使用。 …
外壁貼り始めてたりして、、、と思いながら現場に向かいましたが、まだでした、笑。
材料は今週末届くそうです。
でも床材(杉板)が届いていました。2階は一部貼られています↑
キッチン据付け位置も、設備屋さんたちバッチリ完了。
これはガスの衣類乾燥機のための配管。
外壁まわりもどんどん進んでいくでしょうから、それに絡む工事も着々と進められています。
コトコト進んでます。 建具(戸や扉)は、引戸を使うことが多く、今回は木製のフラッターレールを使用。 …
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …
大安吉日。先週、木曜日は地鎮祭でした。まだ少し準備期間みたいですが、年内棟上げのスケジュールで現場が …
足場が外れました。 全体的にシンプルで、淡いグレーが程よく柔らかさを。 中庭も、足場がなくなりスッキ …
昨日は節分。なので今日からは春!ちなみに、昨夜は張り切って豆まきしました(^^)v 現場の梅も今にも …
先週末は配筋検査でした コンクリートを打つ前に、図面通りに鉄筋が組まれているか 鉄筋径は?本数は?ピ …