
2022.5.27
現場
外構工事も順調に進んでいます。 道に沿ってはコンクリートの塀を。 先に施工された玄関脇の壁↓↓↓びっ …
プランをする時は、方角、道路等周辺環境を探り、条件の良さそうな場所を見つけます。
また南面に開口部を設け、日差しをたっぷり享受しようとすることは、普通に、素直な計画です。
けれども庭木や塀など人の視線を避けるものが何もなく、落着かないからとカーテン類が閉めっぱなしになったり、
その開口部からいえの奥までもが丸見えになってしまうというのは、避けたい。
やっぱり、気兼ねなくゴロゴロ、、、くつろぎたいですよね。
「藍住・奥野のいえ」には、建物に囲まれたちいさな中庭を設けています。
室内からは、デッキとつながり、中庭には植栽をする予定で、
気持ちよく過ごすための緩衝体の役割となります。
先日の打合せ。
テーブルとイスを用意してくださっていました。
本来、このスペースはこういう使い方をする場所ではありません。
それでも、なんかしっくりきていて、クスっと笑える(私は大笑いしまたが(笑))なんともいえない面白味がありました。
外構工事も順調に進んでいます。 道に沿ってはコンクリートの塀を。 先に施工された玄関脇の壁↓↓↓びっ …
内部は壁・天井の下地材も貼り終わり、パテ処理が始まっています。 写真では伝えられませんが、現場に入っ …
屋根の下地材が葺かれ、板金工事も始まりました。来週あたりには、ほぼカタチになるのかな。 昨日は中間検 …
準備万端。 この週末は棟上げです。
2022年明けています。今年もどうぞよろしくお願い致します。 窓枠まわり …
前日よりは風が冷たかったものの、よいお天気で!! 頭上は雲一つない青空でした。 宵建てでほぼ組みあが …