
2024.4.3
したためる
菜種梅雨の中したためる。 印刷では味気ないので、達筆ではありませんが、思いを込めて。しかし、、、何年 …
イサムノグチの照明器具を新しくしました。
以前のは、竣工祝いに今は亡き事務所の所長から頂いたものでした。
引っ掛けたりして破けては和紙を貼り、直しながら大切にしてきましたが、
さすがに16年も経つとその直した箇所の変色著しく、、、。
しかし新しいの。フレームは改良されてしっかりしていますが、和紙がとても薄い。
前のとは全く厚みが違う。その分、光をよく通しますが、、、器具、透けるし!
時代なんですかねぇ。。。
と、もうひとつ。
いつになるかわからないと言われていましたが、やっとやって来ました🚢
吹抜けの照明器具。
“とりあえず” で、十数年きましたが。
照明器具ひとつでこんなにも変わる???
空間が引き締まったというか、、、。照明器具の存在感てスゴイんだな、体験。
ちょっと~。インテリア雑誌とかに載ってそうちゃうん~。ニヤニヤ。
みたいな、笑。
テンション上がります。
見学会をします → お知らせ
菜種梅雨の中したためる。 印刷では味気ないので、達筆ではありませんが、思いを込めて。しかし、、、何年 …
月に一度のお花。 今月は、阿波十郎兵衛屋敷でのおけいこに参加。 菊といえば、どうしても仏さんのイメー …
年末に向けて外壁のメンテナンス中。まだ少し塗り残し有。しかし塗ったところは、しっかり水をはじいていま …
四半世紀ぶりくらいに400ccのバイクに乗りました。 前日までは、まず操作が出来るのだろうか?とか、 …
この夏は雨が多く、夏野菜、少し楽しめたかな。。。な感じでした。今の時期、庭では白いニラの花が咲いてい …
わが家の詳細なおさまりを確認したく、その当時の施工図を引っぱり出してみました。 改めて見てみると、こ …