
2021.4.12
庭パトロール
外に出るのが、気持ちのいい季節になりました。 気分転換したいときには、まず庭へ。草を抜いたり、野菜の …
イサムノグチの照明器具を新しくしました。
以前のは、竣工祝いに今は亡き事務所の所長から頂いたものでした。
引っ掛けたりして破けては和紙を貼り、直しながら大切にしてきましたが、
さすがに16年も経つとその直した箇所の変色著しく、、、。
しかし新しいの。フレームは改良されてしっかりしていますが、和紙がとても薄い。
前のとは全く厚みが違う。その分、光をよく通しますが、、、器具、透けるし!
時代なんですかねぇ。。。
と、もうひとつ。
いつになるかわからないと言われていましたが、やっとやって来ました🚢
吹抜けの照明器具。
“とりあえず” で、十数年きましたが。
照明器具ひとつでこんなにも変わる???
空間が引き締まったというか、、、。照明器具の存在感てスゴイんだな、体験。
ちょっと~。インテリア雑誌とかに載ってそうちゃうん~。ニヤニヤ。
みたいな、笑。
テンション上がります。
見学会をします → お知らせ
外に出るのが、気持ちのいい季節になりました。 気分転換したいときには、まず庭へ。草を抜いたり、野菜の …
どうぞよろしくお願い致します。 昨日から通常業務です。 今年の目標は、はじめの一歩。 仕事に限らず、 …
昨年の春に竣工した「垂水のいえ」に、写真を撮るためお邪魔してきました。 どんなふうに暮らされているの …
7月から徳大の学生さんが、時間があるときにちょこっと来ています。授業で図面を描いたとしても、言われた …
ハスの花が咲くとき、ポンっと音がするというのを聞いたことがありますが、、、。どうだったんでしょう。
藍住・奥野の建主から写真を頂きました。 何かとあわただしい日々。 効率よく、無駄なく。 でも、「しな …