
2022.1.10
サーキュレーター考
薪ストーブのある土間にはサーキュレーターを設置し、当初は、2階に置いて下に向けたりと試行錯誤していま …
“最近淡路が熱い”とは聞いていましたが、、、新しくオープンしている施設がたくさんあるのですね!!
どこへ行こうか検索していて見つけた、坂 茂(ばんしげる)氏設計の施設へ。
座禅施設?4/29オープンだったみたいですが、すでに予約でいっぱいでした。
皆さんよく知っているんですね!!
この近くにもうひとつ、坂 茂氏設計の農村レストラン。
こちらも4/29あたりにオープン。
坂氏の名前を知ったのは、阪神大震災の時に紙筒を使用した「紙の教会」を設計されていたことからでした。
なので、その紙筒のイメージがすごくあります。
内部の架構は、その紙筒を思わせるものでした。艶があるのでよく見ないとわかりませんが。
屋根の茅葺は、全国から職人さんを集めスタッフ等も手伝い、皆で葺いたそう。
懐かしいような、新しいような、不思議な感覚の建物でした。
薪ストーブのある土間にはサーキュレーターを設置し、当初は、2階に置いて下に向けたりと試行錯誤していま …
ここ数年お味噌は、、、以前はつくったりもしていましたが、、、購入しています。 お店でたまたま樽職人さ …
朝起きると雪!!! 道路も庭も畑も境界なく真っ白。 ↓↓↓ 今朝出かけるために早起きした娘が、笑。 …
イサムノグチの照明器具を新しくしました。以前のは、竣工祝いに今は亡き事務所の所長から頂いたものでした …
ピクニックin「住吉のいえ」 お友だちと、いろんなところでピクニックを楽しんでいる建主。そんな建主と …
2月らしい寒い日が続きますが、、、東の窓からさす光は、すっかり春。 光も影も時期により、全く違う表情 …