
2023.1.17
現場
外壁貼り始めてたりして、、、と思いながら現場に向かいましたが、まだでした、笑。材料は今週末届くそうで …
家具もあらかた設置され、そろそろ内装の工事が始まります。
浄化槽が届いていました。
右のコンクリートの板みたいなのは、浄化槽のための基礎だそうです。
昔は浄化槽のために鉄筋を組んでコンクリート工事をしていました。
深く掘ると水が出ることもあったりと、地味に大変な工事だったと思います。
あらゆる方面で進化しているのですね!
外壁貼り始めてたりして、、、と思いながら現場に向かいましたが、まだでした、笑。材料は今週末届くそうで …
そろそろ造園も完成に近づいているはず。どんな感じ?どんな感じ? ワクワク。 現場に近づくと。。。 ✨ …
造付家具の設置が始まりました。 図面を描くときはmm単位で確認し、家具屋さんとの打合せ時にも再度確認 …
月初めのことですが、あてこみをしました。 室内に”構造現わし”となる、そのま …
第一期工事が完了しました。キッチンとお風呂は使えます。※施主は2階にお住まい。 仕上げ工事以外が完了 …
連日の雨ですが、外構も進みつつあります。 室内の土間がうたれました。高さが変わると見え方もずいぶん変 …