
2021.12.3
棟上げ
先週の週末は、朝一ミゾレが降ったり、一瞬アラレ?が降ったりと、、、まさに冬到来!!というお天気でした …
足場が外れ、内部は家具の取付けが進んでいます。
玄関・下足入れの取付中。
工場で仮組をしているそうですが、現場でも仮組。
取付けてみる。
ビッシリ合わないみたいで、家具の下地を調整。
何度か調整した後。。
キレイにおさまりました!!
mm単位の調整をしつつ現場は進んでいます。
玄関の床が仕上がっていないので、家具が宙に浮いた状態での作業でした。
造付家具の場合、現場が仕上がった後に設置する家具はあまりなく、、、。
なので取付け方も非常に考えられていて、またそれらをより自然に見せるためにも工夫がされています。
とても勉強になります。
先週の週末は、朝一ミゾレが降ったり、一瞬アラレ?が降ったりと、、、まさに冬到来!!というお天気でした …
「南矢三のいえ」の建主は、いえが竣工するまで山で暮らされます。その”山のいえ” …
階段が出来ていました。 階段横の壁が薄いので、その壁に力がかからず、単独で成り立つよう …
外壁の下塗り。この上に左官で仕上げます。 この日はハシゴが片づけられ、2階には行けませ …
「雲ひとつない」という言葉がぴったりの、いいお天気。また、寒くなるなる詐欺?と思うくらい日中は暖かで …
雨がやんだらコトコトと、隙をぬって透湿・防水シートを貼っていたそうです。やはりブルーシートは暑いし、 …