
2019.9.11
現場・基礎型枠
涼しくなってきた。。。 というのも一瞬でしたね しかも、真上にあった太陽が、季節に応じて傾きつつある …
ひと皮むけた材は、とてもキレイでした。杉らしい柔らかな色。
ちなみに、材にはウラ・オモテがあり、↑はオモテ側。ウラには節があります。
一見、無節の材みたいで、ものすごーくテンションあがりました、笑。
先日伝えていたこちらの意向と大工さんの経験値&美意識とで、あらかじめ並べてくださっていた材を皆で確認しました。
多少の変更はありましたが、しっかりと図面を見て意図を汲んでくださっているんだな、と。
ほとんどの材をプレカットで加工しますが、あてこみした材は大工さんが手で加工してくださいます。
涼しくなってきた。。。 というのも一瞬でしたね しかも、真上にあった太陽が、季節に応じて傾きつつある …
先週土曜日は地鎮祭でした。この夏最後の猛暑ではなかったでしょうか。座っているだけで汗が。神主さんも顔 …
外壁が貼られていました。この後、パテ処理等下地の調整→左官工事と仕上げられていきます。 内部も床が貼 …
大安吉日。先週、木曜日は地鎮祭でした。まだ少し準備期間みたいですが、年内棟上げのスケジュールで現場が …
棟上げに向け、現場は進んでいます。 ↑写真は連休前のもの。 この週末あたりお天気が崩れるかもしれず、 …
現場、コトコト進んでいます。 13坪ほどのコンパントな建物で、躯体工事は順調に進んでいますが、コンパ …