
2021.5.21
現場
連日の雨ですが、外構も進みつつあります。 室内の土間がうたれました。高さが変わると見え方もずいぶん変 …
室内の漆喰塗りが始まりました。
床のシートが反射してうっすら緑色ですが、もう少し明るい白になります(^^;)
連日の猛暑。
漆喰のネタが水分を含んでいるからか、この一角はさらに蒸していました。
それだけ水分を含むことが出来るということだろうか。。。調湿材料だし。
しかし、天井に近いところはさらに暑いですよね。
物干し場もデッキが仕上がっています。
グレーと木と。シンプルで美。
8月お盆前に見学会を予定しています。
連日の雨ですが、外構も進みつつあります。 室内の土間がうたれました。高さが変わると見え方もずいぶん変 …
どこまでも広がる青い空。 日差しは暖かいけれど、風は冷たくキリっと秋らしい。 この週末は地鎮祭でした …
こう見ると、道路に挟まれた変形敷地に建つのがよくわかります。 内部も残すは器具付けと建具・家具関係。 …
その空間にどんな開口部を設けるのか。 ガラスは透明にするのか、否か。 プライバシー重視の昨今ですが。 …
先日の地鎮祭時、建物をもう少し寄せたらどうなるだろう、という話になりました。 地鎮祭時には地縄といっ …
外壁の目地処理が進み、外壁仕上げももうすぐ。 外部まわり、軒天が貼られています。楽しみにしていました …