
2020.4.2
現場・パテ処理
内部は壁・天井の下地材も貼り終わり、パテ処理が始まっています。 写真では伝えられませんが、現場に入っ …
電動丸ノコと袋がセットになっています。↑
空気中に木くずが舞わないように、切ったそばから吸引するのだそう。
現場も汚れにくいし、人にもやさしいですね。
しかし、下手したら黒いチューブ?を切ってしまいそう。。。いや、プロだから問題ないかな。
むかーし、電源コードを切ってしまった経験あり。。。
内部もコトコト進んでいます。
外部もガルバは、ほぼ貼れています。
内部は壁・天井の下地材も貼り終わり、パテ処理が始まっています。 写真では伝えられませんが、現場に入っ …
順調に進んでいます。 現場に床材が届いており、1階床を貼り始めています。 大工さんは、上履きと下履き …
外観もほぼ仕上がってきました。 今週末あたり足場がとれる予定。 内部は造付家具も設置され、全体の雰囲 …
基礎に使うコンクリートの強度は、基準とされる数値が決まっています。そんなコンクリートの圧縮強度試験に …
昨日は地鎮祭でした。梅雨入りし、お天気を心配していましたが、、、なんのその☀☀☀おめでとうございます …
名東の現場の大工さんとは初めて一緒に仕事をします。 現場が始まるにあたって、工務店さんからはイロイロ …