
2019.12.26
現場・雨養生
もう今年も残すところ、、、。 年賀状の準備が全くできていません。。。 現場は、年末年始のお休みと今日 …
第一期工事として6月アタマにLDK、WC等水廻りを先に仕上げる予定なので、現場は急ピッチ。
大工さんが3人体制で頑張ってくださっています。
先週、床材を貼り、天井に断熱材を入れているな、と思っていたら、
天井のボード(下地材)が貼れ、壁も一部を除いて貼れています。
来週には、天井・壁ともにクロスを貼るための下地処理にかかります。早いです。
玄関戸をあけたら、今までとまったく違う景色になります。
楽しみなような、ドキドキなような、笑。
もう今年も残すところ、、、。 年賀状の準備が全くできていません。。。 現場は、年末年始のお休みと今日 …
コトコト順調に進んでいます。 外部も下塗りまで完了。 左官屋さんが養生を …
12月も下旬。見学会、引渡しと無事に終えることが出来ました。 ポカポカ陽気。 1階は廊 …
棟札は、裏に建築時期、建主、棟梁、工務店、設計の名を記し、家内安全を祈る木の札です。 最終的に天井の …
庭とともに暮らす。
この木曜日は棟上げでした。それはもういいお天気で!文字通り、梅雨の晴れ間!!地鎮祭の折には警報級の豪 …