
2020.4.10
現場・内装工事
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
現場はどんどん進み、1階も2階も壁の下地が出来つつあります。
洗面台等、造付家具の場合は、置き家具とは違い、
工事の進捗状況に合わせて製作に入り、タイミングよく現場に搬入しなければいけません。
※家具の取付けが完了しないと工事が進められない箇所が多々ある。
なので、只今家具屋さんも奮闘中のはず。
また現場はそれを踏まえて、下準備をしています。
今回はキッチンも家具で製作します。
パテ処理が終わり、紙クロスが貼られています。 この上から、ペンキ屋さんがローラーという道具を用い漆喰 …
屋根が葺けていました。(まだ少し軒先の加工が残っています。)しかしこの暑さ。材料が熱すぎて持てないそ …
先日の建具の打合せ。例えば障子の桟は何mmにするのか等、詳細を決めていきます。さら~っ …
昨日は節分。なので今日からは春!ちなみに、昨夜は張り切って豆まきしました(^^)v 現場の梅も今にも …
雨の日の室内物干場としても使用するフリースペースの手すりがつきました。 内部では、建具(扉関係)屋さ …
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …