
2020.11.18
足場とれました
こう見ると、道路に挟まれた変形敷地に建つのがよくわかります。 内部も残すは器具付けと建具・家具関係。 …
現場はどんどん進み、1階も2階も壁の下地が出来つつあります。
洗面台等、造付家具の場合は、置き家具とは違い、
工事の進捗状況に合わせて製作に入り、タイミングよく現場に搬入しなければいけません。
※家具の取付けが完了しないと工事が進められない箇所が多々ある。
なので、只今家具屋さんも奮闘中のはず。
また現場はそれを踏まえて、下準備をしています。
今回はキッチンも家具で製作します。
こう見ると、道路に挟まれた変形敷地に建つのがよくわかります。 内部も残すは器具付けと建具・家具関係。 …
造園工事も始まり、室内も養生が外れました。 しっかりと根付き、葉が青々としてくるのが楽しみです。 そ …
ずっとお天気が悪く、外部まわりが進まなかったのですが、一部を残し外壁も仕上がっています。 シルバーの …
↑これはいったい何の作業を??? ほ~!なるほど!! 大工さんが、自作の道具を使って断熱材の受材をつ …
この度リニューアルしたホームページは webデザイナー、といっても写真も撮るし、文章も書くし、博識だ …
どこまでも広がる青い空。 日差しは暖かいけれど、風は冷たくキリっと秋らしい。 この週末は地鎮祭でした …