
2023.1.11
現場
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
日差しがなくなると肌寒かったですが、それでもとても2月とは思えない過ごしやすさでした。
潮の満ち引きの関係で、午前11時頃に上棟。
おめでとうございます!!
工務店さんが用意してくださる棟札↑
建主には、取付ける際に使用する5円玉を12枚(うるう年の時は13枚)用意していただくのですが、、
5円玉はつくられない年もあるそうで、なかなか大変みたいです。
今回は銀行さんにお願いしたそうで、稲穂の黄金色が輝いている!
大工さん4人。とても手際よく、夕方にはすっかりカタチになりました。
春近しといえ、まだまだ寒い日が続きます。
どうぞよろしくお願い致します。
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
基礎に使うコンクリートの強度は、基準とされる数値が決まっています。そんなコンクリートの圧縮強度試験に …
先週の木曜、太陽の下だと暑く感じるくらいのいいお天気の中、地鎮祭でした。 あたり一面に響き渡るふくよ …
20坪ほどのコンパクトなおうち。 潔くあけた大きな開口部が、いい仕事をしそうです。 & …
屋根はガルバリウム鋼板のシルバー 丁度、材料が現場に入ってきていました 屋根の上で職人さんたちが、話 …
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …