2019.11.15
現場・屋根を葺く
屋根はガルバリウム鋼板のシルバー 丁度、材料が現場に入ってきていました 屋根の上で職人さんたちが、話 …
日差しがなくなると肌寒かったですが、それでもとても2月とは思えない過ごしやすさでした。
潮の満ち引きの関係で、午前11時頃に上棟。
おめでとうございます!!
工務店さんが用意してくださる棟札↑
建主には、取付ける際に使用する5円玉を12枚(うるう年の時は13枚)用意していただくのですが、、
5円玉はつくられない年もあるそうで、なかなか大変みたいです。
今回は銀行さんにお願いしたそうで、稲穂の黄金色が輝いている!
大工さん4人。とても手際よく、夕方にはすっかりカタチになりました。
春近しといえ、まだまだ寒い日が続きます。
どうぞよろしくお願い致します。
屋根はガルバリウム鋼板のシルバー 丁度、材料が現場に入ってきていました 屋根の上で職人さんたちが、話 …
現場、進んでいます。 第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理 …
下地の紙クロス、貼り終わりました。丁度、塗装屋さんが準備中で「 3日くらい。」とおっしゃっていたので …
先日現場は大工さんが大勢いて、あっちもこっちも急ピッチで進んでいました。 天井の下地等が施工され、2 …
もう今年も残すところ、、、。 年賀状の準備が全くできていません。。。 現場は、年末年始のお休みと今日 …
階段に使う材が並べられていました。 木の表情や色を見て、1段目から順番に並べ確認してから施工するので …