
2023.1.11
現場
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
日差しがなくなると肌寒かったですが、それでもとても2月とは思えない過ごしやすさでした。
潮の満ち引きの関係で、午前11時頃に上棟。
おめでとうございます!!
工務店さんが用意してくださる棟札↑
建主には、取付ける際に使用する5円玉を12枚(うるう年の時は13枚)用意していただくのですが、、
5円玉はつくられない年もあるそうで、なかなか大変みたいです。
今回は銀行さんにお願いしたそうで、稲穂の黄金色が輝いている!
大工さん4人。とても手際よく、夕方にはすっかりカタチになりました。
春近しといえ、まだまだ寒い日が続きます。
どうぞよろしくお願い致します。
植栽工事。外壁にうつる影がきれいです。 室内から、道路から、確認して位置を決めます。また風で枝が躯体 …
雨のため一部残っていた外壁工事。 ここは他の部分と素材や色は同じなのですが、折り方を変えています。 …
順調です。 ずっとトイのことで気になっていたことがありました。 あー、そ …
屋根の下地材が葺かれ、板金工事も始まりました。来週あたりには、ほぼカタチになるのかな。 昨日は中間検 …
同業者のお手伝い、、、設計協力で携わった店舗が来週オープン!! 近所、ブジグラン北島の一角です。 現 …
足場がとれました。 うふふふふっ♡ です、笑。 外構工事で、ガレージ、玄関ポーチ、中庭、と土間コンク …