2023.10.13
現場
確かに前回、高さや水勾配等打合せましたが。。段取り早いです。既存の土間コンクリートも撤去され、外構工 …
昨日は、「北田宮のいえ」の中間検査と「名東のいえ」の配筋検査でした。
中間検査は、(県とか市とか民間の)検査機関の係員と瑕疵担履行法による係員の2本立て。
いつも同時に検査ということは、ほぼナイのですが、配筋検査の都合で同じ時間帯となりました。
お二方ともそれぞれ、とても丁寧に検査してくださったように思います。笑
雨対策でブルーシートで覆われた現場は、体感温度が少し暖かでした!
配筋検査は、瑕疵担保の係員の方もそのまま一緒に移動。
こちらも無事合格。
しかし、クリスマスも終わり、年末も目前。
いつの間に!?な気分ですが。。。
後4,5日は、バッチリ平日気分です。
確かに前回、高さや水勾配等打合せましたが。。段取り早いです。既存の土間コンクリートも撤去され、外構工 …
先週から家具屋さんが入っています。 ↓この梁下の壁の裏側は、 収納スペースになっており、脱衣室兼物干 …
さすがにサイディングの工事はまだでした。笑でも下地までは完了。 先日の大工さんの知恵袋も完了↓↓↓ …
左官屋さん、土工さん、監督さん。 外構コンクリート打ちの喧 …
明日は地鎮祭。雨予報ですが、過ぎてしまえばそれもいい思い出。 建主の笑顔を思い浮かべ、ジメジメお天気 …
久々の模型 床を壁に沿って切欠き、壁パーツを差し込みます しっかりと固定されつつ、取り外しが可能 ↑ …