現場
ドンドン、ガンガン進んでいます。天井地が組みあがり、空間の雰囲気がわかるようになってきました。
雨のため一部残っていた外壁工事。
ここは他の部分と素材や色は同じなのですが、折り方を変えています。
この面の総丈を同寸法で割付け = ガルバの平板から切って折っての手作業。
小さい面積ですが、ぴりりと辛い小粒かな。です。
道路側から見えないのが残念!!
むかーし私がまだ右も左もわからない20代だった頃。
百聞は一見にしかずと、事務所を抜け出してはよく現場に行っていました。
どんどんカタチになっていくのを眺めながら、大工さんや職人さんをつかまえては疑問点をぶつけ。。。
本当にたくさんのことを学びました。
そしてあの頃は、私±5歳くらいの同世代の職人さんやカントクさんがたくさんいました。
あれからかなりの年月が経ち、皆がそれぞれの場で腕をみがき、私の同世代は親方世代となっています。
今回現場に入ってくださっている板金屋さんもそんなひとりです。(親分もまだまだ現役ですが)
各設計事務所からの難しい要求と、なかなか首を縦にふらない親分に鍛えられて今があると。
今でもまだまだ勉強中だとおっしゃっていました。
そんな腕の立つ職人さんがスパッと現場をおさめていくためには、私も日々勉強。
現場のことは職人さんにはかなわないのですが、きちんと納得させる図面を描かなければいけません。
腕を振るったり知恵をだしてもらったりするにもきちんとした土俵が必要なのです。
あんな人がいて、こんな人がいて。。。
あの頃は、人を育てる余裕もありいい時代だったのかもねーなんて昔話に花を咲かせましたが。。
現場で私も育てられ、そして今でも学ばせてもらっているんだろーなーと感慨深いものがありました。
ドンドン、ガンガン進んでいます。天井地が組みあがり、空間の雰囲気がわかるようになってきました。
昨日は節分。なので今日からは春!ちなみに、昨夜は張り切って豆まきしました(^^)v 現場の梅も今にも …
現場に行くと、梁の接合部分から、なにやら黒いモノがひらひらと 大工さんが二人がかりで、建物のたてり( …
先週末は引渡しでした。 駐車し現場に向かっていると、!!植込みスペースに花が!!なんだか歓迎されてい …
雪がチラつき一気に真冬の様相ですが、この日曜は棟上げでした。 けれども現場に着くと、、、!お心遣いが …
キッチン据付。 図面上では簡単に、モノとモノを隙間なくピッタリとくっつけることが出来ます。でも実際は …