
2019.12.20
現場・階段
階段の材料が届いていました。 2階も床は貼れています。 階段を組む場合、それを見せる見せないは別とし …
1階床が貼られています。2階の床は施工済み。
この先、壁ができ見えなくなるところも、さすが丁寧な仕事ぶりです。
現場に行くと張りめぐらされた電気の線に驚くことがあります。
一部屋に一灯ではなく、必要なところに小さな灯りを必要なだけ配置するので、
必然的に照明器具の数が多くなるのですが。。。
乾電池には+と-があって、その両方に線をつながなければ豆電球が光らなかったように、
・・・遠い昔に習ったことですが、こうやって実生活に結びついているんですね~。
照明器具には+と-につながる電線が2本必要です。
それにスイッチが絡み、また2ヵ処で入り切りしようとすれば線は増えるし、3ヶ処でとなると、、、ややこしい💦
また、キッチンまわり、テレビ、エアコン、換気扇等々電気が必要なものも多く、
そのための配線と思うと、×2なので、ものすごい量になるのですね。
階段の材料が届いていました。 2階も床は貼れています。 階段を組む場合、それを見せる見せないは別とし …
左官屋さんが、外構壁の非常に細かいダメ工事?をされていました。できるだけさわらないよう …
床や建具・家具にワックスが塗られ、少しパリッとなりました。 見学会の時には間に合わなかったテレビ置台 …
屋根も葺かれ 透湿防水シートに覆われ、建物のカタチがはっきりしてきました 今後、外壁廻りの工事が進み …
今週末は見学会&引渡し。その前に同業者の方をご案内しました。 私も同業者の方々の現場を見学させて頂く …
順調に進んでいます。 先週↑ ↓昨日 勾配が緩いので正面から見えにくいですが、屋根が葺かれています。 …