
2019.10.10
雨養生
棟上げも終わり、屋根の工事へと進んでいくのですが。。 一般的な天井がある場合は、先に屋根をかけ、周囲 …
一気に真夏です、、、。
遠くの方でセミが鳴いているような、、、。
まだまだ早いし、、。空耳と思いたい。
しか~し、セミの抜け殻発見(-_-;)
今年はツクツクボウシも早いのだろうか。。。
そんなこんなで青空広がっています。
内部は造付家具が設置されたりと、少しずつ進んでいます。
暑いのは変わりありませんが、断熱材がしっかり入っているためか、少しマシな気が。
でも室内の方が温度が低いと、外から熱風が入ってくるんですよね💦
最近職人さんたちは皆さん、空調服を着ています。腰にファンがついた作業服。
見た目冬服で暑そうなんですが、笑。
クーラーのきいたお店に行った日にはお腹まで冷えちゃうそうです。。。
でもきちんと風が通っているんですね(^^)v
棟上げも終わり、屋根の工事へと進んでいくのですが。。 一般的な天井がある場合は、先に屋根をかけ、周囲 …
外構も着々と進んでいます。 こちらにはデッキ、水場が出来ます。植栽も。 床の養生をめくるのがとても楽 …
これは先週のことですが、下地の紙クロスが貼られ、現場は一変していました。道具類も片づけられスッキリし …
すっかり外壁は貼り終えていました。2階は目地あり吹付。1階は目地なし左官仕上げです。 「山城のいえ」 …
お昼頃、住吉の現場帰りに寄ってみたら、基礎の鉄筋がすでに出来ている。 なんでも前日、半日ほどで終わっ …
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …