
2021.12.6
検査
基礎に使うコンクリートの強度は、基準とされる数値が決まっています。そんなコンクリートの圧縮強度試験に …
一気に真夏です、、、。
遠くの方でセミが鳴いているような、、、。
まだまだ早いし、、。空耳と思いたい。
しか~し、セミの抜け殻発見(-_-;)
今年はツクツクボウシも早いのだろうか。。。
そんなこんなで青空広がっています。
内部は造付家具が設置されたりと、少しずつ進んでいます。
暑いのは変わりありませんが、断熱材がしっかり入っているためか、少しマシな気が。
でも室内の方が温度が低いと、外から熱風が入ってくるんですよね💦
最近職人さんたちは皆さん、空調服を着ています。腰にファンがついた作業服。
見た目冬服で暑そうなんですが、笑。
クーラーのきいたお店に行った日にはお腹まで冷えちゃうそうです。。。
でもきちんと風が通っているんですね(^^)v
基礎に使うコンクリートの強度は、基準とされる数値が決まっています。そんなコンクリートの圧縮強度試験に …
階段の材料が届いていました。 2階も床は貼れています。 階段を組む場合、それを見せる見せないは別とし …
作業に窓の開閉が必要だということで、棟梁お手製の仮設ハンドルがついていました。 可愛らしい。 &nb …
吉野川の北岸の土手から見る景色が好きです。川の青、土手の緑、山の緑のグラデーション、空の青。ゆったり …
現場に行くと、梁の接合部分から、なにやら黒いモノがひらひらと 大工さんが二人がかりで、建物のたてり( …
外観はほぼ仕上がっています。下地の色は乾いたようなグレーでしたが、仕上がってみると雰囲気のある色です …