
2024.8.3
現場
コトコト進んでいます。空調服は必須ですね。現場に行く時、ちょっと欲しいと思ったり(笑) 大工さん、ビ …
現場、進んでいます。
第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理し、LDKとパントリーを確保。
階段下の収納だった場所は、ちょっとしたおこもりスペースになります。
南側は、リビングを和室に、和室を寝室にそれぞれ変更。+収納量たっぷりのクローゼットと玄関の土間収納を確保。
和室の天井はインテリアとして、杉材を見せます。
コトコト進んでいます。空調服は必須ですね。現場に行く時、ちょっと欲しいと思ったり(笑) 大工さん、ビ …
先週の週末、午後からは地鎮祭でした 午前中からお昼にかけて、しとしと降っていた雨もあがり なんとなく …
室内の漆喰塗りが始まりました。床のシートが反射してうっすら緑色ですが、もう少し明るい白になります(^ …
パテ処理が施されていました。 ビス留めした箇所、下地材の継ぎ目などをパテ処理し、壁の不陸を調整。 そ …
2階の手すりがついています。視線が抜け、のびやかな空間になるように。 階段手すりもスタンバイ。 &n …
非常に寒い日が続きますね。 1,2階とも床は、ほぼ貼れていました。 階段施工準備中。次回現場に行く頃 …