
2020.3.18
現場
足場が外れました。 全体的にシンプルで、淡いグレーが程よく柔らかさを。 中庭も、足場がなくなりスッキ …
現場、進んでいます。
第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理し、LDKとパントリーを確保。
階段下の収納だった場所は、ちょっとしたおこもりスペースになります。
南側は、リビングを和室に、和室を寝室にそれぞれ変更。+収納量たっぷりのクローゼットと玄関の土間収納を確保。
和室の天井はインテリアとして、杉材を見せます。
足場が外れました。 全体的にシンプルで、淡いグレーが程よく柔らかさを。 中庭も、足場がなくなりスッキ …
昨日は建築吉日。 もう春ですね!な、気持ちのいい青空の下、祝詞が響き渡ります。 少し風があったので、 …
現場、コトコト進んでいます。 先日の窓枠の材、場所を移されていました。 この窓に取りつけられます。w …
名東の現場の大工さんとは初めて一緒に仕事をします。 現場が始まるにあたって、工務店さんからはイロイロ …
一期工事と二期工事は、この奥に見える仮設扉↑ で区切られています。 和室 …
内部は照明器具やキッチンがつき、この面にもTV台が(そろそろ)つきます↑↑↑トイレの紙巻き器やリモコ …