
2019.11.6
現場・屋根の骨組み
中間検査(軸組完了時の金物検査)も無事合格し コトコト現場進んでいます 天井が貼られ隠れてしまう部分 …
現場、進んでいます。
第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理し、LDKとパントリーを確保。
階段下の収納だった場所は、ちょっとしたおこもりスペースになります。
南側は、リビングを和室に、和室を寝室にそれぞれ変更。+収納量たっぷりのクローゼットと玄関の土間収納を確保。
和室の天井はインテリアとして、杉材を見せます。
中間検査(軸組完了時の金物検査)も無事合格し コトコト現場進んでいます 天井が貼られ隠れてしまう部分 …
空は青く11月とは思えない暖かな陽気の中、地鎮祭でした。 お供えの奉献酒。昔と違い、文字が印刷された …
足場から周りを見渡していたら、、、。耕運機?の後ろをシラサギ。掘起こされた土からエサが出てくる?と見 …
快く承諾してくださって建主はじめ、お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!! 皆さん、杉の香 …
確かに前回、高さや水勾配等打合せましたが。。段取り早いです。既存の土間コンクリートも撤去され、外構工 …
先日の現場での打合せ。 風の冷たい、雪がちらついている???と思うくらい寒い日でした。 けれど窓際の …