
2024.7.5
現場
雨がやんだらコトコトと、隙をぬって透湿・防水シートを貼っていたそうです。やはりブルーシートは暑いし、 …
現場、進んでいます。
第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理し、LDKとパントリーを確保。
階段下の収納だった場所は、ちょっとしたおこもりスペースになります。
南側は、リビングを和室に、和室を寝室にそれぞれ変更。+収納量たっぷりのクローゼットと玄関の土間収納を確保。
和室の天井はインテリアとして、杉材を見せます。
雨がやんだらコトコトと、隙をぬって透湿・防水シートを貼っていたそうです。やはりブルーシートは暑いし、 …
先週11日は無事に見学会&引渡しが出来ました。非常に蒸し暑い中、ご足労頂きありがとうございました。 …
床がほぼ貼れてました。 赤身勝ちのキレイな材です。 窓の枠材も届き↓ とても順調です! …
プレカット工場の方へ木が届いているということだったのですが、、、。まだ荒(粗)木(仕上げ加工前で表面 …
屋根が葺けていました。(まだ少し軒先の加工が残っています。)しかしこの暑さ。材料が熱すぎて持てないそ …
造園工事も始まり、室内も養生が外れました。 しっかりと根付き、葉が青々としてくるのが楽しみです。 そ …