
2020.6.8
現場・もうすぐ竣工
足場が外れ、内壁・天井の漆喰も完了し、設備の器具付けが始まりました。 内部は、建具(扉関係)の吊り込 …
現場、進んでいます。
第一期工事の(いえの)北側は、トイレ、浴室等の水廻りの配置は変えず、動線を整理し、LDKとパントリーを確保。
階段下の収納だった場所は、ちょっとしたおこもりスペースになります。
南側は、リビングを和室に、和室を寝室にそれぞれ変更。+収納量たっぷりのクローゼットと玄関の土間収納を確保。
和室の天井はインテリアとして、杉材を見せます。
足場が外れ、内壁・天井の漆喰も完了し、設備の器具付けが始まりました。 内部は、建具(扉関係)の吊り込 …
UP出来ていませんが、どんどん進んでおり足場も外れています。 内部も天井の下地ボードが貼られ、空間も …
床や建具・家具にワックスが塗られ、少しパリッとなりました。 見学会の時には間に合わなかったテレビ置台 …
現場、始まりました。 延床面積はさほど大きくないですが(2階は超コンパクト)、まわりが建て込んでいる …
昨日は、軸組の中間検査でした。 柱・梁等に図面通り緊結金物がついているか、また正確に取付けられている …
第一期工事として6月アタマにLDK、WC等水廻りを先に仕上げる予定なので、現場は急ピッチ。大工さんが …