
2024.4.9
大安吉日
先週土曜日は地鎮祭でした。お天気よく、暖かく。また大安だけではなく、一粒万倍日でもあったのですね。 …
昨日は建築吉日。
もう春ですね!な、気持ちのいい青空の下、祝詞が響き渡ります。
少し風があったので、お祓いのための紙吹雪が勢いよく舞い、とてもおめでたい気分になりました。
お供えの奉献酒。ずっと地元の地酒を選んでいました。
でも今回は、ジャケ買いならぬデザインで。
手間ひまかけたお米からということと、なんだかとても潔いデザインに感じ、これに決めました。
のしは、しっかりと心を込めてしたためています。
どうやら建主はお酒好きなようなので、楽しんでいただけるといいです!!
地鎮祭、おめでとうございました。
いよいよ現場が始まります!
先週土曜日は地鎮祭でした。お天気よく、暖かく。また大安だけではなく、一粒万倍日でもあったのですね。 …
外壁材が貼られ、目地のパテ処理中。こうやって人の手で、ひとつずつ目地をつぶしていきます。 2階の壁に …
先週の週末、午後からは地鎮祭でした 午前中からお昼にかけて、しとしと降っていた雨もあがり なんとなく …
現場には大工道具がたくさんあります。 サバイバルナイフかと思うようなものから、昔ながらの?のこぎりま …
今年の年末年始は家族で順番にインフル。私は大人になってから初めてインフルになり、今回2回目。こんな高 …
床の養生も外れ、ほぼ仕上がっています。 造園工事が始まりました。 建主ご希望のオリーブ、ユーカリ、ス …