現場
↑これはいったい何の作業を??? ほ~!なるほど!! 大工さんが、自作の道具を使って断熱材の受材をつ …
月末の棟上げに向け、構造材を”仕上げ”として使う材の並びを決めるためプレカット屋さんへ
材は愛媛の杉
構造材を見せる、見せない(天井を貼る)があり
同じ空間であっても、屋根の断面構成が違います
その結果、梁の高さが左右で2㎝、3㎝~上下したり、取り合いが複雑になったり
でも材は見えるので、緊結する金物が出てこないよう注意を払わなければいけない等々
チェック項目がたくさん!!
プレカットの図面データを元に機械が材をカットしていくので
それらを踏まえ、慎重に見ておかなければいけません
プレカット屋さんは、いつもいつも本当に図面を読み込んでくださっていて
気になるところは3Dで作ってくださるので、
本当によくわかります。
向きや順番だけでなく、カットするならここから向こうにしてね、みたいなのも
この段階で決めているので、いざプレカットをする段になると
そのまま材を流すわけにはいかないはずで。。。
材を機械に投入する?順番を並べる?人にも大変お世話になっていると思います
いつもありがとうございます!!
↑これはいったい何の作業を??? ほ~!なるほど!! 大工さんが、自作の道具を使って断熱材の受材をつ …
先週土曜日は地鎮祭でした。この夏最後の猛暑ではなかったでしょうか。座っているだけで汗が。神主さんも顔 …
先週現場に行ったとき、玄関上がり框の材料がありました。厚み4cmの杉板。 今週はその加工途中。 ずー …
足場が外れました。 全体的にシンプルで、淡いグレーが程よく柔らかさを。 中庭も、足場がなくなりスッキ …
見学会にお越しくださった皆さま、ありがとうございました。 コンパクトではありますが、数字以上の広がり …
現場、コツコツ進んでいます。 雨養生のブルーシートが外され、青一色の現場から本来の色に。 なんだか健 …