
2024.11.26
お邪魔してきました。
昨年12月に竣工した「中昭和町のいえ」に、9月下旬、お邪魔していました。 視線の先に見える睡蓮鉢。も …
先日のこと、「南矢三のいえ」の建主にお誘い頂き、お邪魔していました。
少し前に新緑を愛でにお邪魔していたのですが、今回はバラを。
しかし、植物たちの力強いこと!!
もちろん建主の愛情たっぷりの世話もあるのでしょうけれど。
去年の7月の引渡し時、樹は植わっていたけれど下草はない状態で、土がむき出しでした。
それが、12月にお邪魔したときもビックリしましたが、季節は廻りさらに瑞々しい庭になっています。
写真左側奥にいろんな種類のバラが植わっています。(おしゃべりに夢中で写真撮り忘れ。。)
お土産に頂き、私も楽しませて頂きました!
昨年12月に竣工した「中昭和町のいえ」に、9月下旬、お邪魔していました。 視線の先に見える睡蓮鉢。も …
昨年の春に竣工した「垂水のいえ」に、写真を撮るためお邪魔してきました。 どんなふうに暮らされているの …
先日のこと、10年ほど前にOPENした藍住町の消防署前にある理容室の”いまの写真R …
薪だなが完成した、とお便りが届きました。 組み立て式だそうで、使用しない時はバラせるのかな。 なにか …
先日のこと、撮影をさせて頂くため「小松島のいえ」へお邪魔していました。 → これまでの仕事「小松 …
「住吉のいえ」の建主が、暑中お見舞いメールとともに、夏仕様になった写真を送ってくださいました。ニーチ …