
2019.10.10
雨養生
棟上げも終わり、屋根の工事へと進んでいくのですが。。 一般的な天井がある場合は、先に屋根をかけ、周囲 …
外壁の下塗り。この上に左官で仕上げます。
この日はハシゴが片づけられ、2階には行けませんでしたが、上からの光が胴縁を照らして✨✨✨
これも今だけの景色ですね。
現場には、階段の材料が揃っていました。
大きな周り階段の部分は、大工さん作です。
棟上げも終わり、屋根の工事へと進んでいくのですが。。 一般的な天井がある場合は、先に屋根をかけ、周囲 …
基礎に使うコンクリートの強度は、基準とされる数値が決まっています。そんなコンクリートの圧縮強度試験に …
なんとなく。。大丈夫!とお天気のことは心配していなかったのですが、バッチリ梅雨の晴れ間の地鎮祭となり …
竣工写真を追加しました。→ 山城のいえ
お天気があやしいからでしょうか 土台が濡れないように、ブルーシートで覆われていました これはブルーシ …
コトコト進んでます。 建具(戸や扉)は、引戸を使うことが多く、今回は木製のフラッターレールを使用。 …