2022.9.30
現場
屋根が葺けました。外壁まわりのシートの仕舞いも完了済でひと安心。 ん???床につっかえ …
ルーバーの色サンプル。
何もない状態で色を決めるのは難しいですね。
なので、似た状態をつくってみる(^^)
後の色が番うだけで、見え方がずいぶんと違います。
現場は左官工事が。
水平を揃えるために、建物ぐるりと。
キレイに仕上がるのは、入念な準備をしているから。と、これを見るたび思います。
カウンターが!!
このカウンターは3.5m弱あり、壁が出来てからでは入らないので、工事が始まるずっと前から
いつ搬入するか、と運び方が考えられていました。
2階にも家具が。
これもキレイにおさめるためには、早めの搬入ということで。
仕上がりを考え、時間を読み、的確におさめる。監督には感謝です。
屋根が葺けました。外壁まわりのシートの仕舞いも完了済でひと安心。 ん???床につっかえ …
外まわりは、ほぼ完成。 内部は大工さんがコツコツと。家具に絡む箇所が多々あり、( 取り合いがあるので …
梅が咲きました。これは水曜日むの写真。なので、今日の暖かさでもっと咲きほころんでいるでしょう。 現場 …
見学会では、とても有意義な時間、、すごくそう感じました、を過ごすことが出来ました。 お越しくださった …
先日の地鎮祭時、建物をもう少し寄せたらどうなるだろう、という話になりました。 地鎮祭時には地縄といっ …
空は青く11月とは思えない暖かな陽気の中、地鎮祭でした。 お供えの奉献酒。昔と違い、文字が印刷された …