2020.3.31
現場
電動丸ノコと袋がセットになっています。↑ 空気中に木くずが舞わないように、切ったそばから吸引するのだ …
先日現場は大工さんが大勢いて、あっちもこっちも急ピッチで進んでいました。
天井の下地等が施工され、2階は一部壁・天井貼れてます。
外壁の左官塗りは骨材が入っているので、平たく言えば凸凹になります。
なので角のラインをパシッと通すのは、その骨材が邪魔?でなかなか手間がかかるのです。
左官屋さんは、監督にダメ出しされないように細心の注意を払った!!と言ってました(^^)/
私はこれを見てニヤニヤしています(笑)
電動丸ノコと袋がセットになっています。↑ 空気中に木くずが舞わないように、切ったそばから吸引するのだ …
明日は地鎮祭。雨予報ですが、過ぎてしまえばそれもいい思い出。 建主の笑顔を思い浮かべ、ジメジメお天気 …
「雲ひとつない」という言葉がぴったりの、いいお天気。また、寒くなるなる詐欺?と思うくらい日中は暖かで …
外壁のガルバ貼りが始まりました。そろそろ完了するのかな。(写真は今週月曜日) 角やサッシまわり、各取 …
作業中の大工さんが、なにやら奇妙なカタチのプラスターボード(壁下地材)を手にしている。。 ※慌てて撮 …
したためました。 酒屋等で熨斗をお願いしたら印字なのがどうしても味気なく感じ、、、。それなら書いてみ …