
2020.2.12
現場・棚
事務所(自宅です)にて家具屋さんと打合せ。 今回は作業台兼ダイニングテーブルやキッチンを造り付けるの …
基礎の配筋検査でした。
鉄筋径、本数、ピッチ等々確認します。
事務所(自宅です)にて家具屋さんと打合せ。 今回は作業台兼ダイニングテーブルやキッチンを造り付けるの …
中間検査も無事合格し、どんどん進んでいます。雨の季節の前に外部が囲えそうでひと安心。 写真では判別し …
シンデレラ、、、なる言葉を知ったのは、石井のリフォームお客さんきっかけ。で、ホームセンターや100均 …
雨がやんだらコトコトと、隙をぬって透湿・防水シートを貼っていたそうです。やはりブルーシートは暑いし、 …
来月の棟上げに向け、材のあてこみを。 室内にインテリアとして、構造材を”現わし̶ …
パテ処理が施されていました。 ビス留めした箇所、下地材の継ぎ目などをパテ処理し、壁の不陸を調整。 そ …