
2020.8.18
現場・基礎
週末の棟上げに向け現場は進んでいます。 今週も記録的な高温が続く予報。 屋根がないところで炎天下での …
家具の打合せは、約1ヶ月くらい前のこと。
内部はかなり進んでいます。
ギラギラと異彩を放っている、、、(笑)
1か月くらい前はこんな感じ。
一列に等間隔で並び、光が透過。これはこれでおっ✨✨✨でした。
以前の勝手口だったところを壁にし、換気扇などの配管スペースに。
これは外部の排気口の仮蓋。こんな便利なモノがあるのですね。
きちんと寸法をとっているのがわかります。
しかし現場には、コレ何???や、おもしろいなー、美しいなー、なモノがたくさん転がっています!!
週末の棟上げに向け現場は進んでいます。 今週も記録的な高温が続く予報。 屋根がないところで炎天下での …
↑ チョウチンアンコウの提灯みたい(笑) 機械から伸びていて、自在に手元を照らせます。 現場にある道 …
内部は壁・天井の下地材も貼り終わり、パテ処理が始まっています。 写真では伝えられませんが、現場に入っ …
既存の外壁補修。といっても簡単なものでなく。 くっついていた木造の建物を解体した跡。。。トマソンとい …
少し雨が降ってきた現場。機械が濡れないよう、傘をさしてあげているのだそう。人間は濡れて …
養生が外れ、デッキ・塀、外構も終わり、細々と調整。今日は洗い屋さんが入っていました。 おさまるべきと …